2011年11月08日

ジュネシーンの旅…リスト生誕200年♪♪ピアノコンサートのお知らせ(川崎)

みなさま!
こんにちは∞

「集合意識メルマガ・No Problem(Vol.64)」のジュネのコラムでもご案内いたしましたが、リストの生誕200年を記念して来月ピアノコンサートを開催いたします。

7/2に開催しました「チャリティーコンサート」で演奏にご協力いただいた、ヴァイオリン奏者の吉田和子さんとチェロ奏者の村上曜さんとの共演も決定いたしましたのでお楽しみに。

308.JPG


☆★☆第4回JEMコンサート〜フランツ・リスト生誕200周年記念コンサートのお知らせ☆★☆


フランツ・リスト(1811〜1886)は19世紀の音楽家です。天才ピアニストとして「ピアノの魔術師」と呼ばれる一方で、作曲家としても活躍いたしました。

生誕200年となる今年は、リスト・イヤーとして世界各地でリストに捧げるさまざまなコンサートが開催されました。

リストは若い頃はかなりのイケメンでお洒落で恋愛遍歴も派手な、女性達の憧れの的、今でいうスターのような存在の音楽家でした。ところが晩年は精神世界を追求するようになり、思想を研究し宗教家になりました。

リストの有名な曲は若い頃の作曲のものが多く華やかですが、晩年の彼の曲には深みが加わり、若い頃の曲とは全く違う燻し銀のような渋さが漂っています。

また、リストは1838年ドナウ川の氾濫のとき、チャリティーコンサートを開き災害援助金としてブダペストに多額の寄付をしています。


◎日時…2011年12月8日(木)
     19:00…開場
     19:10…開演
     20:50…終了予定
 (メルマガでお知らせしました開場と開演時間より少しずれますので、ご了承お願いいたします。)

202.jpg
◎会場…ミューザ川崎 市民交流室
   川崎市幸区大宮町1310番
   アクセス


◎料金…1500円(当日2000円)


◎曲目(順不同)
 ・愛の夢307.JPG
 ・ハンガリー狂詩曲第2番
 ・眠られぬ夜、問いと答え
 ・夜想曲「夢のなかに」
 ・別れ
 (以上 フランツ・リスト作曲)
 ・ピアノトリオ1番…メンデルスゾーン
 ・ヴァイオリンソナタ5番<春>より1楽章…ベートーベン
 ・アダージョとアレグロ…シューマン
 ・その他…クリスマス曲や癒やしの曲など。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

〈演奏者&プロフィール〉

◇ピアノ…K・Masatoshi(独学のピアニスト)
栃木県出身。17才までまったくピアノを弾いたことがなく、ある日チャイコフスキーのピアノコンチェルト第1番の曲をラジオで聴き大いに感動し、これがピアニストへの道を歩むきっかけとなる。音楽へのほとばしる情熱と集中力で、ほとんど独学でピアノをマスターする。
福岡県と佐賀県をはじめおもに九州で演奏活動をする。
6年前に、右耳の聴覚を失うが、左耳が正常に働いていることに感謝し、自分の感性を信じピアニストとして歩み続けることを決意。現在茨城県在住。

◇ヴァイオリン… 吉田和子(よしだかずこ)
福岡県出身。3歳よりヴァイオリンを始める。京都大学では交響楽団に所属。オーケストラもさることながら、室内楽の面白さに目覚める。ヴァイオリン奏者として教会やライブハウスで演奏し好評を博す。現在はイタリア語通訳の傍ら室内楽の活動を行っている。

◇チェロ…村上曜(むらかみよう)
3歳よりバイオリン、ビオラ、チェロを始める。京都大学卒業。2008年にはイタリア・ペルージャにて弦楽三重奏の演奏会を催し絶賛を得た。現在までにスコットランドのGlasgowと東京で4回のソロリサイタルを開いている。英国王立音楽検定のDiploma(チェロ演奏)を取得。ESTA(欧州弦楽器教師連盟)会員。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


◇司会・解説…ジュネシーン
(2012年に向けての潜在意識のお話しも少しさせていただきます。)

◇バックスクリーン映像…瑠璃宇宙

(*当日ご来場の方々には、ジュネシーンの手書きの「富士山の写真付きあなたへの潜在意識メッセージカード」をプレゼントさせていただきます。)



(*今回のコンサートの収益金の一部は、宮城県気仙沼市の児童養護施設「旭が丘学園」に寄付させていただきます。)

みなさまのご来場を心よりお待ちしています。




潜在意識解読のお申込み(携帯の方はこちら)

潜在意識解読の感想コーナー

「集合意識メルマガ・No Problem」のご登録
次回vol.66の発行予定日は11月15日です。
posted by ジュネ at 23:48| ジュネシーンの旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする