いろんな方からよく「天職と適職」についてどうお考えですか?と聞かれます。その時私は人気映画「スーパーマン」を例にお話しします。
クラーク・ケントは、普段は新聞記者をしていますが、いざという時人を助ける為にスーパーマンに変身します。でもその役目が終わると、何事もなかったかの様に記者に戻ります。
クラーク・ケントの天職は「記者」「スーパーマン」のどちらでしょうか?と聞かれたら迷わず「スーパーマン!」と皆さん答えるでしょう。天職が「スーパーマン」で、生活を支えている「新聞記者」は適職という事になるのでしょうか。
彼は「スーパーマン」になって他人を助ける事を使命としています。危険を顧みず、命懸けで使命を果たします。それは彼のDNAがプログラムしています。
自分らしい生き方が出来て、他の人への奉仕の精神が芽生える仕事は、天職だといえるでしょう。私達はこのスーパーマン的要素を持っています。人生の中でどんな些細な事でも他人のために奉仕するというのは、誰でもプログラムしている事なのです。
自分がスーパーマンだと仮定してみて下さい。仕事を中断して、何かをする必要はありませんが、私達は仕事を通してでも、人のために思いやったり、願ったりできると思います。それは自分のエネルギーを他人のために使う事と同じです。
自分のために始めた仕事が、携わっているうちに人に役立つ仕事をしているという意識を持ち、使命感を感じる様になれば、それは「天職」になっているのではないでしょうか。
私達は「好きな事を仕事にする」と、潜在意識エネルギーが大きくなります。でも「今している仕事を好きになる」事はもっと潜在意識エネルギーを大きくするのです。
転職や退職を考えている方達は、次に自分に合った素晴らしい仕事に出会うためにも、今している仕事自体を嫌ったり、否定的にとらえないで下さい。
チャンスは必ず来ます。仕事は貴重な人生経験を提供してくれています。
潜在意識解読の感想コーナー
「集合意識メルマガ・No Problem」について
今日のお話はよく分かります。
若い頃は仕事で悩みました。
ただ体力を使う仕事は誰でも出来る仕事ですから、自分にしか出来ない仕事をと常日頃から考えておりました。
言われるようにチャンスは来ました。
資格取得には仕事が多忙な為、年数がかかりましたが合格して今も役立っております。
当然、誰でも出来る仕事ではありません。
趣味の方でも年賀状として皆さんに喜んで貰っています。
趣味をやっている時は生き甲斐を感じますし展示していただける所も出来ました。
お勧めいただいた方も徐々に拡がりだして、思わぬ人たちとのつながりが出来つつあります。
これこそ天職と思いこれからも進めていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
これから先の不安と現状に感謝する事を忘れていたのですね。反省している所です。
ネガティブなエネルギーもしっかり潜在意識に届いている事を、実感しました。
これから、フリーでやって行くので、ポジティブにアクティブに頑張ろうと、決めてます。
やはり、バシャールの言う通りすべてはワクワクする事から始まると思います!
いま専業主婦の私ですが
いっときボランティアでしていたことがありましたが諸事情で遠ざかっています。
でも、最近自然に「個人」的なことで関わる機会が出てきました。
とても楽しく関わっています。
「ボランティア」の時は「集団」で少し悩んでいたのですが1対1で関わった時
「充実」と言う言葉が出てきました。
これからもワクワクと楽しく関わりたいと思います。
こんにちは。にこにこさんは写真が天職ですね。本当に癒されますし、元気づけられます。絶妙なシャッターチャンスも、にこにこさんの潜在意識が呼び寄せているのでしょうね。資格摂取は努力の結果の達成ですね。資格を生かしていらっしゃるのですね。
こんにちは。いろんな変化があった様ですね。これからもkyoさんらしく生きていってください。応援しています。
こんにちは。ボランティアをなさっているのですね。ボランティア活動はいろいろな気付きを得るありがたい体験ですね。今後も充実とわくわくをたくさん感じてくださいね。
素晴らしい言葉を「ありがとう!!」です。
>私達は「好きな事を仕事にする」と、潜在意識エネルギーが大きくなります。でも「今している仕事を好きになる」事はもっと潜在意識エネルギーを大きくするのです
11月にはお目にかかれませんけれど、チャンスは突然やって来る!?
そう思っています。
ジュネさんのお話しは毎回私にとって学びです。
ありがとうございます。
こんにちは。ありがとうございます。25さんにお会いできる日が来るのをを楽しみにしていますね。
こんにちは。なるほどそうですね。働く事を通じて、今まで知らなかった事を学べますし、エネルギーの使い方も勉強になりますね。
昨日も呼び出されて電気回路を改良したのですが、別の機械の改良を頼まれたので
部品の発注だけして帰ってきました。
家で回路を考えていたらす〜っとできました。(と言っても時間はかかってますが)
>にこにこさんは写真が天職ですね。
ありがとうございます。
今後共よろしくお願い致します。
こんにちは。やはり専門の分野は、ひらめきの力が強いですね。
今の仕事を好きになる方が、大きなエネルギーになる…。
最近ちょっと仕事で悩んでいましたが、この言葉を読んで、また頑張ろうと思いました。
どうしてこの仕事続けてるのかなぁと思うコトがありますが、人の為になっている仕事だし、この仕事を好きになれば、もっともっとお客さんに喜んで貰えますよね。
有難うございます。
こんにちは。今のお仕事を選んだ時の気持や、始めたころの自分を思い出すと、エネルギーが蘇って来るのを感じると思いますよ。
こんばんは。
私は何かになりたいとか何かをしたいという風に仕事についたことがなく、
今まで何か自分が彫刻されているかのように、今の職につくまで
あっちにいったり、こっちにいったりという感じにいろんな業界からいつも声が
かかる形で引き寄せられてきました。
それはそれで贅沢なことだったのですが、今の職もそういった形でついて2年、
なんとなくこの世界に根を下ろすのかなぁ?という感じに今感じつつ、今は
枝葉が伸びだしている感じもします。
ただどの仕事も始めた頃の気持ちというのが受身だったので新しいおもちゃを
与えられた子供みたいな興味のみで、エネルギーというと蘇るものがないなぁと、笑。
ただ先ほど根を下ろすと書きましたけど、どうもどっぷり下ろす決断を出来ないというか、
まだまだ引っ張られる先があるというかでこれは何なんだろう?ってふと仕事と自分と
いうことを考えるといつもその事を考えます。
小さな頃、僕の親はよく言いました。
「歯みがきをちゃんとしなさい」って。
でも、僕は歯を磨くのがめんどくさくて、いつも思ってたんですよ。
「僕は歯を磨くために生まれてきたんじゃないのに…」
で、大きくなるにつれて、こういうのは増えていくんです。
お風呂に入るのもめんどくさいくらい眠い夜は、「僕はお風呂に入るために生まれてきたんじゃないのに」とか。
でも、ある日、そんな僕を変える劇的な事件が起こりました!
小学生の頃でした。恋をしたんです。ひと目惚れでした…。
「ああ、僕は恋をするために生まれてきたんだ…」
恋をするために生まれてきた、、、ということは、そうか、僕はそのために毎日歯を磨き続けてきたんだ、そのために毎日お風呂に入り続けてきたんだ!
仕事も恋のように、今までの時間は今のためにあったんだ、と思えるような時が必ず来る。
そして、たとえそれが10年後20年後だったとしても、歯磨きに費やした10年20年は決してムダじゃない。
…のかなぁ…と思いました。
興味深い記事をありがとうございます。
>私達は「好きな事を仕事にする」と、潜在意識エネルギーが大きくなります。でも「今している仕事を好きになる」事はもっと潜在意識エネルギーを大きくするのです。
↑↑↑
感動しました!
こんにちは。bon goutさんの様に、無意識のレベルで川の流れの様にいろんな職につく方いらっしゃいます。それは、長続きしないで職を転々とするのとまったく違います。潜在意識で何かを学ぶ様プログラムしている事のプロセスだと思います。
こんにちは。物語風コメントありがとうございます。一目惚れしたT・Nitta少年を思い浮かべるだけで、かわいくて微笑ましいですね。詩的な要素は小さい頃からなのですね。