人は、生まれ変わる時、親を選んで来るといわれます。
今、親に向って「お父さん、お母さん、私はあなた達の子どもに生まれて本当によかったです」と言えたらとても幸せな人です。
「まあ、親に選んでしまったから、受け入れるしかないかな」という人もいます。また、「とんでもない!こんな親を自分が選んだなんて信じられない」と、いかに親から言葉や態度で辛い目にあったかを、訴える人もいます。
そこで前世での親とのかかわりを解読します。
自分と親は前世でも親子で、それも自分の方が親だったケースが結構あります。そのことを知ると、「どうりで親にあまりあまえられなかった訳だ」とか、「親なのに子どもである自分に甘えて来る訳がわかりました」など、親に対する見方が変わります。
喧嘩ばかりしている兄弟姉妹だったケースや、専制君主的な夫婦だったケースなどもあり、今の親子関係に少なからず影響を 与えています。
前世を知る事で、違う人間関係で親を見る事ができます。
親はたくさんの愛情を子どもに与えます。ところが、子どもに対する「愛情」と思い込み、反対に「恐れ」を与えている親が多いのです。
その典型は「心配」です。「お母さんはあなたの事をこんなに心配しているのよ」と言われ続けると、子どもは罪悪感に苛まれ、自分に自信がなくなります。
二つ目は「束縛」です。「あれはだめ」、「これもだめ」と子どもを制限するのです。子どもは学ぶ機会を失って、心身のバランスが悪くなり、自分を表現するのが苦手になります。また、次第に自分の意思で決めることが苦手になり、人にコントロールされているように思うようになり、自分の人生がつまらなくなります。
三つ目は「比較」です。「〇〇ちゃんは出来るのにあなたはなぜできないの」とか、「〇〇ちゃんをの様にできたら褒めてあげる」とか言われる
と、子どもは常に、コンプレックスを抱いて自分が嫌いになります。
親が「恐れ」を与えるのは、そのまた親から与えられた事が多い様です。親子は本来「愛の伝達」の原型なのです。「恐れの伝達」を親から受けても、自分から先は「愛の伝達」に変えていきましょう。
本当の自分を蘇らせるために。
潜在意識解読の感想コーナー
「集合意識メルマガ・No Problem」のご登録
まさにその通りだと思います。
この親を選んで産まれて来たのだから、精一杯、学び少しずつでも進化して行けたらと願ってます。
ジュネさん。
今年も姉弟そろって、お世話になりました。(笑) m(_ _)m
来年も宜しくお願い致します。
まさに、まさに!自分が母親との確執で20数年苦しんだので納得です
「そのまた親から〜・・・」連鎖するのですね
母親も自分の母親との関係で悩み、亡くなった今でも解消しきれずに葛藤しているようです
(「あなたは私が生きてるから言いたいこと言えるけど
私は言いたい人が亡くなってるから気持ちの行き場がない」と)
無意識に自分の子供に連鎖しないよう、細心の注意を払っていこう!と肝に銘じました
☆今年も大変お世話になり、ありがとうごっざいました!☆
☆ジュネさんの2007年が輝かしい光に包まれた年でありますように!☆
☆良いお年をお迎えくださいませ☆
おはようございます。
今 ちょうど 職場で トラブルを起こしている人たちを 観察していて 彼らの
テーマは「親との確執」だなあと 気が付いたばかりだったんです。二人とも50歳近いですが 何かの拍子に びっくりするような怒りをあらわにしたりして 敵対しあっています。職場の人間関係や
家庭での 問題にいたるまで 二人の間にはまるで鏡が あるかのようです。
プラス 前世でも いがみあっていたように思えます。早く気が付いて欲しいと思って 直接ではなく 二人の後ろ(上?)の人たちに お願いしています。こういう 姿を見せられて 自分も 親とのあり方をあらためて 省みたりした 年の瀬でした。
今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
解読の中で、私と母は、何度も母と子を繰り返している、と教えていただきました。
私にとっては愛そのものの人なので、本当に幸せな親を選んで生まれてきたと思っています。それを繰り返している…。一体、何を学ぼうとして、私たちはそれを繰り返しているのだろうって思いました。
最近、与えられる人から、与える人になりたいと思います。勿論、母自身にも返したいと思いますし、自分には子供がいないので、多分、子供に変わる何かに、私は母から受けたものを返していくんだろうと思います。
そうやって、連鎖していくんですね。
目下、「返すべきもの」を探している旅の途中なのかもしれないなあと思う、年の瀬です。
Nさんや、ご家族の皆様ともども、良いお年をお迎えくださいね。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。マネー講座で弟さんと、お会いできるので楽しみにしています。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年も潜在意識解読を通して、気付いた事を皆さんにお伝えしていきますね。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。私達は、繊細で傷つきやすい所とどんな事にもへこたれない力強さの両面を持っています。これからも職場のお二人が穏やかな気持を少しでも長く持ち続けられるよう応援してあげて下さい。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。お母様からの愛の伝達を、これからもいろんな事に生かしてくださいね。
初めて書き込みをさせていただきます。
2007年が明けました。
今年も益々のご活躍とここを訪れるみなさんの
幸せをお祈りします。
私は昨年父を亡くしました。
ものすごく厳しく、そしてわがままだった父でした。
でも、病に倒れ気弱になった父を見て、できるだけそばに居たいと思いました。
前世でもきっと親子関係か、それに近い存在だったんでしょうね。
亡くなってから、父はきっと私たちに色んな事を伝えたかったんだろうと
思えるようになりました。
今になれば父も多くの愛を持ってくれていたと思えますが、
やはり恐れが大きかったと思います。
わたし自身も自分の子どもには、気を付けているつもりでも
「恐れの伝達」をしてしまっていたかも知れません。
ジュネさんの文章を読み、「愛の伝達」ができるようにしていきたいと思いました。
1月中にジュネさんに解読をしていただく予定になっています。
親子関係ではないですが知りたいことがあり、
とても楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。ご病気のお父様のそばにいらっしゃったのですね。
きっとお父様は嬉しかったと思いますよ。亡くなっても潜在意識では繋がっていますから。今月解読なのですね。よろしくお願いします。
どうしたら母と仲良くできるのかな…って思います。
私、妊娠しました。
両親は喜んでくれてないような…、結婚してないからかな…、でも籍は入れなくて良いと言われたり、子ども生むの?とか、大丈夫なの?と言われ、心配してるのは感じるけれど、悲しくなってきます。
元旦におばあちゃんの家に行き、おばさんやおばあちゃんや従姉妹が喜んでくれて、やっと身内に認められた感じです。
どうしたら、晴れ晴れとした仲良しになれるかなぁ…、向いている方向が違いと、無理なのかな…。
私が言い方がキツかったからだろうけど、悲しいものです。
自分で蒔いた種なのかな。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。のど飴さん、ご懐妊おめでとうございます。お母様は今複雑でお気持ちが変わりやすいのでしょうね。ご両親に対してすぐ反応しないで、長い目で接してください。おばあ様やご親戚の方々の喜びの気持をパワーにして下さい。これからは自分の気持が、おなかの赤ちゃんに伝わりますよ。穏やかな気持で過ごしてくださいね。